私もSSDを繋ぐまではそんな不安があり、なかなか行動に移せませんでした。
しかし!!
実際にやってみるとなんと5分で接続と設定が完了!
- SSDとケースを購入
- USBでSSDとPS4を接続
- PS4でSSDの設定
たったこれだけでロード短縮を体感できます。
SSDを接続してから7,8本のソフトで検証しましたが、ほとんどのタイトルでロード時間を短縮することができました。
結論:PS4(初期型)にSSDをつなぐとロードが短くなる
接続するだけで、ロードが短くなるならやらない理由は無い!
何度も言いますが本当に簡単です。
↓↓PS4でロードを短縮するのに必要なもの↓↓
Contents
PS4(初期型)にSSDをつなぐとロード時間が圧倒的短縮
今回は他のブログ同様、モンハンで検証していきます!
(モンハンは持ってる人が多いからね!)
キャラクター選択から町に入るまでの時間を測定。
(一回こういう比較やってみたかった!)
接続前のロード時間
キャラ選択を押してスタート!パシャリ

子供の妨害を防ぎつつ、待つことしばし
じー
ストップ!

結果は61秒!
こんなに長かったけ?
接続後のロード時間
次にSSD接続後
スタート!パシャリ
(ドラミちゃんカットインキタコレ!)
じー?
ストップ!

おいおい、もう終わったのか??
結果は21秒!
なんだよこの爆速!
あまりの速さに驚いて、風呂入ってた嫁に報告しに行っちゃったよ。
- SSD接続前 ⇒ 61秒
- SSD接続後 ⇒ 21秒
40秒の短縮!
たったの40秒と思われるかもしれませんがこのロード、ゲームを起動するたびにするんだぜ。
しかも、検証はしていませんが他のロードも早くなってるんだろ?
時間の無いサラリーマンがちょっとでも長く、ゲームプレイできちゃうよ!
SSDを繋げる前の不安
PS3が発売された時から、HDDやSSDの換装ができるのは知っていました。
でも、換装って自己責任で、失敗したらSONYさんの保証受けられなくなって怖い…
しかも本体を開けたりするのとか絶対無理。
ずっとそう思っていました。
~それから数年~
ネットサーフィン中にたまたまSSD接続の記事を見つけ、しかもそれがUSB接続だけでできるとは!
しかも、USB接続でSSDを接続してもSONYさんの保証から外れることはないと!
これはもうやるしかないでしょ!
PS4にSSDを繋げるために必要なものは2つ
PS4にSSDを繋ぐために必要なものはたった2つ
- SSD
- SSDを入れるケース
これだけ
私はこれを買いました。
なぜこれを選んだかって?
アマゾンの評価がよかったのと、商品名に「PlayStation4動作確認済」と書いてあったから。理由はそれだけです。
というか、レビューが1600件以上あって、☆4以上とか絶対安心やん。
念のため、サクラチェッカーでも確認しましたが、全く問題なし!!
サクラチェッカーとは
アマゾンのレビューが業者が雇った”サクラ”で捏造されていないか確認できるサイト。

正直アマゾンでSSDと検索するとたくさん出てきてよくわからんかったので、えいや!でこれを購入しました。
【2019/3/14追記】
SSDを使って7か月が経過しましたが、何の問題もなく爆速ロードを体感しております。
ただ、注意点が2つだけあります。
SSDは256GB以上の物を選ぶ
PS4はSSDが256GB以上ないと使えません。
なので最低256GB以上のSSDを選びましょう。
また、最近のゲームは1本で20GB~50GBぐらい必要なので500GB以上あったほうが余裕があるでしょう。
- モンハンワールド 20GB
- アサシンクリード 50GB
SSDの容量は256GB以上
SSDのケースはUSB3.0以上の物を選ぶ
難しいことは割愛しますが、SSDをUSB接続してロード短縮するにはUSB3.0以上が必須です。
よくわからないと思いますがケースはUSB3.0以上対応!ということだけおぼえておいてください。
ケースはUSB3.0以上に対応
選ぶのが面倒くさい人は私と同じSSD&ケースがオススメです。
【2019/5/14追記】
SSDを使って9か月が経過しましたが、何の問題もなく爆速ロードを体感しております。
接続はSSDをUSBでつなぐだけ
失敗が怖かったので、ドラミちゃんに見守ってもらってます。


早速、ケースを開けます。

なんかメカメカしくて怖い…
そのケースにSSDを入れます。
入れるだけです。工具はなにも必要ありません。
明日の夜ご飯を考えながらでも入れれちゃいます。

ケースを閉じて、付属されているUSBケーブルとPS4を接続します。
そんなに大きくないので、隙間があれば置くことができちゃいます。(ホコリ汚たな!)

これで接続は完了!
ね、簡単だったでしょ?
PS4にSSDを認識させる設定
繋いだSSDをPS4に認識(フォーマット)させます。
設定画面から”周辺機器”を選択
次に”USBストレージ機器”を選択

”拡張ストレージとしてフォーマットする”を選択

最後に”設定”の”ストレージ”を選択し、プレイしているゲームデータをSSDに移動して作業は完了!
以上でPS4にSSDを繋ぐ作業は完了!
見ていただいてわかると思いますが、失敗のしようが無いぐらい簡単!
ドラミちゃんに見守ってもらう必要もありませんでした。
ではいよいよどれぐらいロードが早くなったのか検証します。
ゲーマーならSSDを買わない手はない
予算10,000円でロードが短くなるなら安い買い物でしょ!でしょ!!
これはもうやるしかないでしょ!
この記事が皆さんのゲームライフ向上の一助になれば幸いです。
↓↓PS4でロードを短縮するのに必要なもの↓↓