バチェラー3を全話見終わりました。
シーズン1からバチェラーのファンでもちろんバチェラー3も毎週楽しみに見ていました。
毎週金曜日は早めに仕事を終わらし、帰宅。
子どもを寝かしつけた後、嫁と二人であーでもないこーでもないと予想をしながらバチェラーを見るのがめちゃめちゃ楽しかったです。
しかし、なんだあの結末。
バチェラー3はあのアホ2人以外は全員被害者ですよ。
- アマゾン → ボンボンのボンクラに振り回される
- 出演女性 → 茶番につき合わされる
- 視聴者 → 胸糞悪い思いをさせられる
まず、今回のバチェラーはなんでバチェラーになれたかよくわからん。
バチェラー2の主人公は自分の実力で大企業でバリバリ働いている人でしたが、今回のバチェラーは親が金持ちという以外ステータスがなにも見えてこない。
とりあえず、フェラーリだしとけば貧乏人ひるむだろ見たいな。
それになんの仕事をしてるかもよくわからない。輸入?雑貨?
フランスに留学してました!……で?みたいな。
とにかく薄っぺらい。なんとなく小泉進次郎と被るところがあります。とりあえず、親の金と雰囲気だけで世渡りしてる感。
で、段取りを無視して中川さんにローズセレモニー前にバラを渡さない宣言をしたあたりから、こいつひょっとしてやらかすぞ?と思い始めるようになりました。
なので、今回の結末は薄っぺらいバチェラーだからこそなしえたものなのかなぁーと思います。
また、様々な思いを胸にバチェラーに参加した女性陣も悲惨。
仕事を辞めたり、休んだりして、大なり小なりプライベートを犠牲にしてまでバチェラーに参加したのに、結果的には茶番につき合わされることに。
最後に、私は毎週楽しみにバチェラーを見ていただけなのに、なんでアホ2人のせいでこんな胸糞悪い思いをしなけりゃいけんのや!!
なにより水田あゆ姉さんがかわいそうや!
というわけで、胸糞悪いバチェラー3の結末の感想をまとめていきます。
Contents
バチェラー(友永)の誤算
思いっきりハリセンで殴りたい
#バチェラー pic.twitter.com/7z4Q7E4haq— Mr.バーチ (@Mr57925977) October 26, 2019
そもそも、バチェラーはブドウ一筋なんだから、最初からブドウを選べばこんなに炎上しなかったわけですよ。
ただ、バチェラーは2つの理由でその選択ができなかった。
親が全員水田さん推し
やたら家族が大切アピをするバチェラー。番組中にももうええわ!ってぐらい家族家族言います。
で、その家族が満場一致で選んだのがぶどうではなく、水田さんでした。
バチェラーは誤算だったんでしょう。
自分から家族に3人の印象を聞いたにもかかわらず、思った回答がもらえなかったので逆ギレします。
あそこで「あ、こいつ確実にクズだ」って思いました。
バチェラー「3人の意見を聞かせて(ウキウキ)」
兄「水田さん」
母「水田さん」
父「水田さん」
バチェラー「自分の結婚相手を自分の家族のために決める気はさらさらない(半ギレ)」
家族「( ゚д゚)( ゚д゚)( ゚д゚)」
パリでぶどうに軽く振られる
まんまとぶどうの策略にかかったわけですよ。
ぶどう「人として好きだけど、これって恋愛感情なのかって思うとちょっとわかんない」
バチェラー「(´;ω;`)」
きっぱりと「好きじゃない」「付き合えない」と断言しないあたりが、ぶどうの姑息さがでてますね。
で、この結果、バチェラーは消去法的に?水田さんを選んだわけですよ。(失礼な話ですが)
立ち去るぶどうに2回も声をだして呼びかけますが、ぶどうは振り返らず。
欲しかったおもちゃを買ってもらえなかった子どもが勝手にスーパーの外にでるのとなんか似てる。
最終的にバチェラーは水田さんを選び、濃厚なキスをして終わります。(キス長くね?)
正直ここまでは全く許容範囲ですよ。
いくら友永がボンクラだろうが、ぶどうの性格の悪さがにじみ出てようが、恋愛ではよくある話です。
ここで終わっていれば視聴者もにっこり笑顔でテレビの電源をオフにできたはずです。
バチェラー(友永)の未練とぶどう(岩間)の優越感が最高にキモい
水田さんをみる友永真也と岩間恵の表情#バチェラー#バチェラー3 pic.twitter.com/aAnEY6yaYL
— 能楽タヌキ (@no1tanuki) October 25, 2019
エピローグでバチェラーとぶどうによるクズ行動のオンパレードが繰り広げられます。
こんなに胸糞悪くなったのおじさんひさしぶりだわ。
水田さんを1ヵ月で振る
え?
バチェラー「あの時はめちゃくちゃ考えて水田あゆみさんに渡しました。そこに関してなんの嘘もありません」
バチェラー「岩間恵さんとお別れして、どんどん思う気持ちが強くなって…」
ええ歳した大人が決めたこと1ヵ月で反故にするってなに?
仮によ、未練があったとしても、ゆっくりそれを2人で乗り越えていけばいいし、水田さんとならそれができると思います。
バチェラー「そういうことは考えなかった」
いやいや、最初からぶどう選べや!チキン野郎
あと、全体を通して、こいつ絶対自分は悪くないって思ってるで。
水田さんと付き合ってる時にぶどうと会う
バチェラー「自分のけじめをつけるためにお会いしに行きました。」
スタジオ「 ( ゚д゚) 」
私と嫁「 ( ゚д゚) ( ゚д゚) 」
どんだけ、ドクソやねんこいつ。人としてやって良い事と悪い事の分別ぐらいつけーや。百歩譲って20代ならまだ許せるわ(許せへんけど)
でも、こいつ32歳やで。ありえんし。
バチェラー「アプローチしに行ったわけではないです(半ギレ」
バチェラー「自分の気持ちにちゃんとけじめつけに行くために…」
なんやねん、けじめって。おまえには優柔不断さと未練しかないやろ。
この顔めちゃくちゃ怖いやばい、、#バチェラー#友永 pic.twitter.com/hsNMDnJBM9
— バターカップ🦄 (@butterc35164438) October 25, 2019
バチェラー「お別れをしに行くために会いに行きました」
フランスで別れてたろ?
バチェラー「あなた(ぶどう)がいたから頑張れた」
周りの女の気持ちも考えろ?
岩間「あゆさんと向き合ってほしいって伝えました」
絶対本心じゃないに100ペソ
ぶどうと付き合う
いやいや、おまえ恋愛感情無い的なこと言ってたやんけ。
岩間「(もし選ばれても)100%喜べないなとあの時は思っていた」
今田「ローズをもらえなかった時悲しそうだったけど?」
岩間「終わってから、好きじゃないと思い込んでたのかな、逆に…」
もうね、おじさんになるとぶどうの言ってる意味がよくわからんのです。
要するに、あんま好きじゃなかったけど、選ばれないのは悔しい!ってことなのかな?
バチェラー神戸をすてる
ほんまに薄っぺらいな。平清盛が泣いてるで。
岩間の驚きの発言

岩間家の家族の反応について話してる場面
岩間「こっち(水田さん)で終わってるのに大丈夫なのかって家族は心配してました」
いやいや
どう育ったら人様の事”こっち”呼ばわりできんねん!
まじで、胸糞悪いわ。
こっちって言われたときの水田さんの表情よ…(涙)
退出するフランスとぶどう


いやいや、手をつなぐ意味よ。
見せつけ以外何もないやん。勝者の余裕やん。
SNSの反応
1:東大→戦コン→経営者
2:慶應→サイバー役員
3:甲南大→父親の力で得た社長椅子だもん、、肩書きやっぱり大事なんだな。#バチェラー #バチェラー3 https://t.co/E6L13cLB6u
— のすけ (@WiuraKemonosuke) October 25, 2019
なんて不吉な指輪なんだ。#バチェラー pic.twitter.com/zRZkVPIS1p
— ぴのこ (@hOxEGWCCfXcF5BQ) October 26, 2019
終了後の友永氏インタビューで再炎上
友永氏インタビューでまた炎上。
友永氏がお別れとなった女性たちへの本心を語っているのですが、相手への尊敬が一切ない。
終始自分は悪くないという論調で感想をタラタラ述べてます。
これには中川さんもツイッターでオコ。
友永氏の話し方をマネした”友永構文”が面白すぎる
友永氏の特徴的な話し方をマネした”友永構文”がツイッターで話題になっています。
友永構文を読むと、脳内であの声が絶対再生されちゃいます。
出社後、上司に呼ばれたんですね。
おまえ遅刻何回目やって。そこで、言い訳する時間、
5分ももらえないです。
僕の気持ち、
ぜんぜん伝わらないです。でも、
そんなん些細なことやなって。
そこはおれれるなって。明日もきっと二度寝する、
そんな未来が見えましたね。— Zukan (@zukanday) October 31, 2019
ベビーカーを押してる女性がいました。
あ、お母さんなんや。
そう思いましたね。#友永構文— ほんまに、ありがとう (@arigatou_honma2) October 31, 2019
今日、会社に行かなきゃいけないこと、分かってます。
だから、最後にじっくり二度寝して起きようって。
ほんまにちゃんと決めたんです。
結論、遅刻しました。
ただ、何回やっても、あの環境やったら僕は二度寝してる。
その答え、そこに関して何の嘘もないです。— Zukan (@zukanday) October 29, 2019
朝起きて冷蔵庫を開けたら、おかめ納豆、めっちゃ可愛らしく並んでたんですね。白いパッケージ、ホンマ素敵でした。カパッと開けてカラシと醤油かけて混ぜたら、すごくキレイに糸引いてくれて。ホンマこっちが照れてしまいました。でも気付いたんです。ごはん、炊いてないなぁって。#友永構文
— tz@バチェラー🌹専用アカ (@OaXP6Di5RxKkUTJ) October 30, 2019
正直、めちゃくちゃ悩みました。そしてほんまに真剣に、真剣に考えて気づいたんです。なんの変哲もない炊飯器が、強い意思で、きょう発売される。感動しましたね。がんばってくれたんやって。みんな真剣に炊飯器と向きあってるんやって。ほんまに、ありがとう🌹 pic.twitter.com/1PAYIakvhL
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) October 31, 2019
正直驚きました。彼女オムツ一枚で保育園行こうとしたんですね。その強さどこからくるんだろう、真剣に考えました。彼女イヤイヤ期なんですね。最終的にトナカイのツノ付けて登園しました。でもそんなん些細なことやって。そこは折れれるなって。感謝しかないです。 #友永構文
— こうのすけ (@mN1iec9j1hroiJR) October 30, 2019
バチェラー3を見終えて
友永とぶどうに持ってかれた感が強いですが、個人的には水田姉さんや野原さん、中川さんといった魅力的な女性がまだまだ日本にはいるんだなと再認識できたのでよかったです。
あと、何が一番腹立つって、アマゾンプライムの会費でバチェラーは制作されているので、私の会費が友永とぶどうのフランス料理に消えたかと思うとなんともやるせない気持ちでいっぱいになります。
バチェラー4は評判を見てから鑑賞するようにします。